コンビニのレジバッグ代わりになる、小さなエコバッグ。
バンダナ1枚でできて、飽きたら糸を引き抜くだけで元のバンダナに戻ります。
小さく見えますが、右側に見えているのが500mlのペットボトル。ちょっとしたお買い物に便利です。
もっと大きいものがほしいときは風呂敷やスカーフで作るとよいかも。
【作り方】
バンダナを三角に折り、下の図のように半分くらいの高さのところに印をつけます。
両側の斜めの辺をぐし縫い(なみ縫い)します。
縫いどまりのところから、下の図のように折りたたみます
中に物を入れたら、上の三角の部分を結んで使います。
もとがバンダナなので、折りたためばこんな感じ。手を拭くのにも便利(笑)
袋の横の部分をしっかり縫い付けていないところがかえって使いやすくて、少し横長のものを入れても、自然にその形に沿って広がるので、見た目よりたくさんはいるのです。
手縫いでざくざく縫うだけなので、飽きたら糸を引き抜けばまたバンダナとして使えるところがうれしい。気楽に作ってみてくださいね!