猛暑が続きますがいかがお過ごしでしょうか。
早めに暑さがおさまることを祈って、塗り絵カレンダー9月バージョンです。
お子さんの興味にあわせてダウンロードして使ってください。
★数字をなぞるタイプのカレンダーはこちら⇒2020年9月のカレンダー
★数字を書くタイプのカレンダーはこちら⇒9月のカレンダー
バックナンバーは「塗り絵」のページをご覧ください。(4月から毎月アップ中。どこまで続くかは不明…)
猛暑が続きますがいかがお過ごしでしょうか。
早めに暑さがおさまることを祈って、塗り絵カレンダー9月バージョンです。
お子さんの興味にあわせてダウンロードして使ってください。
★数字をなぞるタイプのカレンダーはこちら⇒2020年9月のカレンダー
★数字を書くタイプのカレンダーはこちら⇒9月のカレンダー
バックナンバーは「塗り絵」のページをご覧ください。(4月から毎月アップ中。どこまで続くかは不明…)
紙コップで植木鉢を作り、カラーポリ袋のお花を挿します。
カラーポリ袋といっても、幼稚園などでよく使うペラペラのものではなくて
お店で洋服など買った時に入れてもらう、厚みのある袋がベスト。模様や文字などがあっても面白いです!
数年前に作り方を公開したのですが、サイトを変えたので再掲載。
でも、最近はレジ袋もカラーのポリ袋ももらえなくなって
以前の工作がやりにくくなってる…これも時代の波かなあ。
作り方はPDFファイルで。3ページある力作(笑)なので見るのが大変だったらごめんなさい。できればプリントしてもらえるとうれしいです。→紙コップとカラーポリ袋の花畑
8月の塗り絵カレンダーです。
塗り絵をして数字はなぞるバージョンと、数字は自分で書くバージョンをご用意しました。
なんだか8月は線が太くなってしまった…7月までとちょっと違うテイストですいません。
お子さんの興味にあわせてダウンロードして使ってください。
★数字をなぞるタイプのカレンダーはこちら⇒2020年8月のカレンダー
★数字を書くタイプのカレンダーはこちら⇒8月のカレンダー
バックナンバーは「塗り絵」のページをご覧ください。(4月から毎月アップ中。どこまで続くかは不明…)
フリーのイラスト素材、その3です。夏のおたよりに使えるものを集めました(といっても4つだけですが)。水分補給、マスクに注意、汗をかこう、疲れたときは。
イラスト(サムネイル)をクリックすると、大きめの画像が表示されます。それを右クリックして「名前をつけて画像を保存」を選んでください(windowsの場合です)。
※まとめページもぼちぼち作っています→こちらをクリック!
イラストをぼちぼちと、ちょっとずつアップしてみますね。
たまってきたら素材集になるかなと期待しているのですが。
まずはテストを兼ねて、動物たちです。
イラスト(サムネイル)をクリックすると、大きめの画像が表示されます。それを右クリックして「名前をつけて画像を保存」を選んでください(windowsの場合です)。
サイズや素材集ページをどのようにするか、まだ模索中です。どうなることやら。
一応作ってみた素材集ページはこちら。